広島市のハチ駆除~11月です。
この数日、日中の陽気が良いために、ハチの姿を見かけます。
東区(小学校屋上軒下・キイロスズメバチ)
安佐南区(二階屋根裏・キイロスズメバチ)
東区(一階軒下・コガタスズメバチ)
大きくても、小さくても、もうハチシーズンは終わります。
この数日、日中の陽気が良いために、ハチの姿を見かけます。
東区(小学校屋上軒下・キイロスズメバチ)
安佐南区(二階屋根裏・キイロスズメバチ)
東区(一階軒下・コガタスズメバチ)
大きくても、小さくても、もうハチシーズンは終わります。
他業者さんが一か月前に巣を撤去。どんな駆除をされたのか?女王バチを取り逃がしてる!今回、駆除した巣の中の生育ぶりは、ちょうど、一か月。
岩国市(駐輪場軒下・キイロスズメバチ)
岩国市(軒下・コガタスズメバチ)
今年のハチシーズンも、あと少し(。-_-。)
とにかく、ハチ駆除を行います。今回は天井換気口から( ◠‿◠ )
岩国市(一階天井ウラ・キイロスズメバチ)
光市(勝手口軒下・コガタスズメバチ)
コガタスズメバチの巣には、まだ幼虫がいましたね。本日の山口県東部の日中の気温19℃~22℃。
オオスズメバチを除き、スズメバチの巣の幼虫が疎らに。
坂町(公園倉庫軒下・コガタスズメバチ)
海田町(倉庫軒下・キイロスズメバチ)
坂町(廊下天井裏・キイロスズメバチ)
ハチの数は、まだ多いので、危険度は”要注意”ですね。