廿日市市のハチ駆除~朝夕冷えます。
朝夕の気温は、ボチボチ暖房器具が欲しいような(^◇^)
廿日市市(勝手口頭上・コガタスズメバチ)



この時期に虫の肉団子を咥えて帰巣。虫は何?
朝夕の気温は、ボチボチ暖房器具が欲しいような(^◇^)
廿日市市(勝手口頭上・コガタスズメバチ)
この時期に虫の肉団子を咥えて帰巣。虫は何?
コガタスズメバチの巣、大きくても小さくても終了間近。
廿日市市(作業小屋天井)
大竹市(作業小屋)
巣の出入口にオレンジの頭部。気配を感じ取ると、様子を見に出てきます。
今日のキャンプ場は、予約で満員御礼。人のいない時間帯にと、早めに駆除でお伺い。ふと、見ると、女子ソロキャンパーが、黙々と手際よくテント諸々をセッティング。お若くて、可愛らしい女性がひとりキャンプ。それもまた、絵になる光景。
廿日市市(キャンプ場・コガタスズメバチ)
もう一つ(高い!)
温度計12℃を見かけます。そろそろ・・・。
スズメバチの営巣空間は、家屋の構造的に簡単に取り出せる場所ばかりではありません。巣の場所・家屋の構造・ハチの種類、巣の状況などを詳しくご説明して、ご依頼者様と駆除内容の摺り合わせをします。
平生町(洋風屋根、側壁空間・モンスズメバチ)
大竹市(玄関天井ウラ・キイロスズメバチ)
実際の作業内容及び補修内容は写真でご確認いただきます。