岩国市のハチ駆除~工場敷地と伐採作業場
10月10日といえば、昔は体育の日で祝日、運動会でしたが、時は流れ、本来は第二月曜日がスポーツの日(今年は7月24日)
岩国市(工場敷地生垣・コガタスズメバチ)



岩国市(伐採中住宅地法面・オオスズメバチ)




作業中に身体の5か所刺傷被害案件。オオスズメバチの威嚇、戦闘態勢は、まるで映画で見る戦闘機出撃、戦闘シーン。
10月10日といえば、昔は体育の日で祝日、運動会でしたが、時は流れ、本来は第二月曜日がスポーツの日(今年は7月24日)
岩国市(工場敷地生垣・コガタスズメバチ)
岩国市(伐採中住宅地法面・オオスズメバチ)
作業中に身体の5か所刺傷被害案件。オオスズメバチの威嚇、戦闘態勢は、まるで映画で見る戦闘機出撃、戦闘シーン。
この時期は、日常的にキイロスズメバチの巣駆除ですが、ぼちぼちと、オオスズメバチの巣駆除も増えてまいりました。
平生町(二階軒下・キイロスズメバチ)
下松市(グランド法面・オオスズメバチ)
蛹の数が・・2週間後には羽化して成虫です。
山の斜面の伐採中に、通報!9月のこの時期を考慮して、山肌を見上げても、想定した反応なし?さすが山のプロ「絶対にオオスズメバチの巣、間違いありません。」よ~く探すと、有りました。
光市(道路山肌法面・オオスズメバチ)
田布施町(一階軒下・キアシナガバチ)
これが、アシナガバチの巣ですか?と驚かれます。
夏後半の日曜日、山間部のオートキャンプ場は大混雑。岩場の多い河川に子供たちの歓声が響く。駆除移動時の風景。
岩国市(お庭の桜の木・オオスズメバチ)
岩国市(窓壁面・コガタスズメバチ)
朝夕の涼しさ!気のせい?