光市のハチ駆除~オオスズメバチ
コガタスズメバチを見た後で、オオスズメバチを見ると、やっぱり、デカイなぁ(”_”)
光市(道路法面・オオスズメバチ)




次から次に、産み、育て、羽化。連綿と続く真社会性ハチの戦略。
コガタスズメバチを見た後で、オオスズメバチを見ると、やっぱり、デカイなぁ(”_”)
光市(道路法面・オオスズメバチ)
次から次に、産み、育て、羽化。連綿と続く真社会性ハチの戦略。
学校内でハチの巣を発見。即座に通行禁止措置。とにかく、不慮の危険を回避。すばらしい!
中区中学校(生垣の中・コガタスズメバチ)
土日の間、通行止め。戻りバチ対策実施。念には念を。
10月も最終週。生垣など、あちらこちらで、剪定中にハチの巣発見・遭遇案件が、この二週間は多いですね。
由宇町(市道法面カイズカイブキの中・コガタスズメバチ)
最下部の2層の蛹が羽化したら、終わり。あと二週間?