土・日・祝日及び夜間の駆除作業も致します!対応エリア:福岡・佐賀・大分・熊本・山口・島根・広島・岡山,兵庫
フリーダイヤル:0120-41-8355 受付 AM8:30~PM6:30 年中無休

蜂屋のサカイブログ

  1. HOME
  2. 蜂屋のサカイBlog

岩国市美川町のハチ駆除~ブルームーン

午後からのご依頼で、帰り道、まだ、18時過ぎなのに、岩国山に浮かぶ満月と遭遇。ひと月に二回目の満月ブルームーン。これもまた、名月。

岩国市美川町(台所天井ウラ・キイロスズメバチ)

これを取り出すには?
満月のような円型巣。
何とか取り出し。

ハロウィンよりも、名月・・観賞。

岩国市由宇町のハチ駆除~カイズカイブキの枝内

10月も最終週。生垣など、あちらこちらで、剪定中にハチの巣発見・遭遇案件が、この二週間は多いですね。

由宇町(市道法面カイズカイブキの中・コガタスズメバチ)

枝の剪定中に、ブァ~っとハチ乱舞。即退避で刺傷被害なし。
近づくために枝を揺らすと、たくさん出てきて、徘徊、カチカチ音。

最下部の2層の蛹が羽化したら、終わり。あと二週間?

周東町のハチ駆除~日暮れが早し・出来ます安全作業

この時期、大きなキイロスズメバチの巣に、平行に近づくと、夜であっても、明かりに向かってバンバン向かってきます。

周東町(平屋軒下・キイロスズメバチ)

巣の外皮が分厚くなっています。

光市のハチ駆除~ミツバチ・クマバチ

ミツバチの分蜂時期には、クマバチ、マルハナバチもよく見かけます。

光市(庭の柿木・ニホンミツバチ)

周東町(軒先板・クマバチ)

ミツバチは捕獲。クマバチは刺傷被害というよりも、穴あけ被害。

岩国市のハチ駆除~天井ウラと床下

上にも下にも入って駆除します( ◠‿◠ )

岩国市(天井ウラ・キイロスズメバチ)

周東町(床下東側と南側・ニホンミツバチ)

この床下には、何度もミツバチが営巣するそうです。計4か所、後日、金網設置に参ります。