柳井市・岩国市のハチ駆除~アシナガバチ
アシナガバチの巣を発見。駆除。その後は、必ず、家周りの点検実施です。
柳井市(窓枠・セグロアシナガバチ)


岩国市(二階軒下・セグロアシナガバチ、キアシナガバチ)




アシナガバチの巣を発見。駆除。その後は、必ず、家周りの点検実施です。
柳井市(窓枠・セグロアシナガバチ)
岩国市(二階軒下・セグロアシナガバチ、キアシナガバチ)
ミツバチの分蜂シーズン到来、アシナガバチ・スズメバチの女王バチも、ボチボチ営巣開始時期です。
岩国市(ニホンミツバチ分蜂群・玄関横軒下)
光市(セグロアシナガバチ・玄関軒下)
最初は目の付きやすい場所での発見が多いようです。
クリーンセンターや道路標識。気が付けば大きなスズメバチの巣。
和木町(クリーンセンター天井二か所・キイロスズメバチ)
岩国市(国道道路標識、県道トンネル内と道路標識・キイロスズメバチ)
さて、8月も間もなく終了。
今年はキイロスズメバチの引っ越し形状巣が多いなぁ。確かに天井ウラの暑さは殺虫級です。人にとっても( ;∀;)
岩国市(本宅二階天井ウラ~向かいの倉庫天井・キイロスズメバチ)
和木町(平屋天井ウラ・キイロスズメバチ)