土・日・祝日及び夜間の駆除作業も致します!対応エリア:福岡・佐賀・大分・熊本・山口・島根・広島・岡山,兵庫
フリーダイヤル:0120-41-8355 受付 AM8:30~PM6:30 年中無休

蜂屋のサカイブログ

  1. HOME
  2. 蜂屋のサカイBlog

柳井市・周防大島町・平生町の蜂駆除~キイロスズメバチも増えてきました。

ハチの行き来が増えてくると、巣の発見、駆除のご依頼も増えてきます。

柳井市(下駄箱の中・キイロスズメバチ)

平生町(公道法面樹林の中・コガタスズメバチ)

周防大島町(浴室換気ダクト内・キイロスズメバチ)

女王バチ確認。

柳井市・平生町・光市のハチ駆除~沿岸部も暑いです。年中無休。

(株)蜂屋のサカイは年中無休。即日対応です。

ハチも暑いのでしょう。朝方の涼しい時間帯によく見かけます。

柳井市(一階軒下・キアシナガバチ)

光市(一階軒下・キイロスズメバチ)

引っ越し形状の巣で、女王バチ確認。旧巣も特定、処置済みです。

平生町(倉庫軒下・セグロアシナガバチ)

アシナガバチの屯している巣に不用意に近づくと、一瞬、直線的にアタック!刺しに来ます!

柳井市・岩国市のハチ駆除~猛暑の影響

40℃近い猛暑はハチにも多大な影響を与えている模様。

柳井市(軒下2か所・セグロアシナガバチ)

岩国市(二階天井ウラ・ニホンミツバチ)

43℃がミツバチの生命線分岐点。室内、外壁面にミツバチの大群が避難、出現。

岩国市・和木町・柳井市のハチ駆除~スズメバチとアシナガバチ

コガタスズメバチとキボシアシナガバチの駆除。今年はキイロスズメバチとの遭遇が遅れています。

岩国市(一階軒下・コガタスズメバチ)

しばらく待機で、数合わせ。

和木町(庭草の中・コガタスズメバチ)

雨が少ないからか、地面に着いてる。あまり見ない営巣。

柳井市(一階側壁・キボシアシナガバチ)

空梅雨で高気温はハチの営巣にとっては、どう影響するのだろう。