土・日・祝日及び夜間の駆除作業も致します!対応エリア:福岡・佐賀・大分・熊本・山口・島根・広島・岡山,兵庫
フリーダイヤル:0120-41-8355 受付 AM8:30~PM6:30 年中無休

蜂屋のサカイブログ

  1. HOME
  2. 蜂屋のサカイBlog

下松市・光市・田布施町のハチ駆除~時期的に遅いような・・

7月上旬にしては暑すぎる気温。ハチの動きも何となく変!

下松市(庭木の中・コガタスズメバチ)

田布施町(室外機配管カバー内・コアシナガバチ)

光市(カーポート軒下・セグロアシナガバチ)

高気温のせいか、蛹のまま死滅している個体があります。

田布施町・平生町の蜂駆除~モンスズメバチ営巣開始

お風呂の換気口内に営巣するハチは、はぼキイロスズメバチかと思いきや、モンスズメバチでした。アシナガバチに続きスズメバチも営巣開始です。

田布施町(換気口内・モンスズメバチ)

コガタスズメバチっぽいけれども、場所・文様・顔つきで、モンスズメバチです。

光市・下松市・田布施町~蜂駆除

少し気温が下がってきました。

光市(倉庫側壁・キイロスズメバチ)

光市(植え込みの中・コガタスズメバチ)

下松市(平屋天井ウラ・キイロスズメバチ)

下松市(玄関側壁(2件の御宅)・コガタスズメバチ)

田布施町(室外機の中・セグロアシナガバチ)

アシナガバチはもう営巣は終了していますね。

光市のハチ駆除~スズメバチの特徴ある巣

一輪挿し逆さ形状の巣はコガタスズメバチ確定です。

光市(窓枠・コガタスズメバチ)

伸びた首があれば、働きバチはまだいなさそう。
育てていますね。見やすくして帰巣を待ちます。
女王バチです。
羽化なし確認。終了です。

もう、蛍が飛んでいます。今年はいろいろと早っ!